top of page
検索
執筆者の写真takashi suzuki

西光寺・定林寺・神門寺・龍石寺

「あの花」「芝桜」で有名な、御花畑駅すぐそば一代技術士事務所です。


十六番西光寺から十九番龍石寺に行ってきました。

秩父の市街地にあります。

十六番西光寺ですが境内には四国八十八箇所霊場の本尊模刻が並ぶ回廊堂があります。

この回廊を巡ると、四国八十八箇所を巡るのと同等の功徳が得られるそうです。

ずらっと、四国八十八箇所のご本尊をみると薬師如来が圧倒的に多い印象です。

それだけ昔から病は人から恐れられているのですね。


十七番定林寺はアニメ「あの花」で有名になりました。超平和バスターズがかくれんぼ

をするシーンがありアニメファンの聖地でもあります。

アニメファンの聖地だけあって絵馬は「あの花」のデザインでした。


十八番神門寺(ごうどじ)ですが、国道120号線(埼甲斐街道)に面していますが、

静かなたたずまいで、立派な彫刻のお堂です。

正面の破風(はふ:屋根のさんかくのところ)が、秩父夜祭で曳き回される当地

「宮地」の山車(屋台)に似ているのは、山車の棟梁と藤田若狭が血縁関係に

あったためではないかといわれているそうです。


十九番龍石寺ですが、ここは正直、怖いです。私はちょっと苦手です。

奇妙な黒い岩盤が地表にむき出しており、本堂のとなりの三途婆堂(さんずばどう)には、

三途の川の川辺で死者の服をはぎとる奪衣婆(だつえば)の座像、閻魔がまつられており

冥途の恐怖を協調しています。またそのお堂の中には赤ちゃんのお人形が・・・。

昔の人がここに恐怖のお堂を建てようとしたのは、あの奇妙な黒い岩盤のせいだと

私は思うのです。


その奇妙な黒い岩盤ですが、元々は海の中の石です。ブラタモリでやっていました。

①秩父は1660万年前、海でしたが、プレートに乗った地殻の影響を受けました。

②現在の秩父盆地の東と南に、断層が出現し、地表に出ました。

③断層が崩れ、チャートは改訂の小石・砂と混ざり、3キロ先の今の場所に流れました。

③断層が崩れ、チャートは改訂の小石・砂と混ざり、3キロ先の今の場所に流れました。

⑤その後、川による侵食で、柔らかい堆積物が削られ、チャートを含む硬い岩が

地表に出ました。

それが龍石寺の奇妙な黒い石です。地獄とはあまり関係がない・・・。


次に奪衣婆(だつえば)ですが胸元がはだけた老婆です。

人が死んだ後に最初に出会う冥界の官吏が奪衣婆で亡者の衣服を剥ぎ取るそうです。

罪の重い亡者は三途の川を渡る際、川の流れが速くて波が高く、深瀬になった場所を

渡るよう定められているため、衣はずぶ濡れになって重くなり、衣をかけた枝が大きく

垂れることで罪の深さが示されるのだとか。

いやいやそこはロードセルでしょ。おばあちゃん。


一代技術士事務所 鈴木


閲覧数:17回0件のコメント

Comments


bottom of page